ポケ海ハンドメイド協会の福岡です
横浜に住んでいます⚓️
先日アサリがお安くなっていたので美味しくいただきました*\(^o^)/*
アサリの色や模様って産地や育つ環境でいろいろあるんですね あらためてよく見てみると、今回買ったアサリの模様が可愛らしくて「磨きたい‼︎」欲求が出てきてしまいました(笑笑)

どうでしょうか?
2枚が離れてしまわないように気をつけてルーターと耐水サンドペーパーでじっくりと磨いてみました
かわいいと思った茶色の模様は表面にしか付いてなかったようで、ルーターで磨くうちにだいぶ薄くなりました
ちょっと残念_| ̄|○
でもツルツルピカピカになったので満足❣️
捨ててしまう殻で楽しませてもらいましたよ
奥にある紫色の貝はピカピカにしたタカラガイです こちらも本当にキレイ✨✨
いちばん身近なアサリなら年末年始にテレビでも見ながらちょっとお試しに磨けます‼️ サンドペーパーは100円shopでも手に入りますよ 数字が小さな方から順に目が細かくなっていきます #300より#1500のほうが細かいということですから粗目から順に磨いてみてくださいね かならず水で濡らしながらやってみてください
「いやー、アサリを磨いてもね…」
そんなあなたにはポケ海のワークショップがオススメ❣️
夜光貝を思い切り磨けます(*´∀`)♪

こちらは本格的な貝磨き‼︎
3~4センチ程の厚みがある夜光貝をご用意しています 磨いていくと幸運を呼ぶといわれる美しい真珠層が出てきます これは本当にキレイなんです、ぜひ一度見ていただきたい✨
参加された方々にも研磨の工程を学びながらピカピカになる体験を喜んでいただいています(^^)
ペンダントトップやキーホルダーにしてお守りにするのも良いでしょう
このワークショップはお友だちと一緒に参加していただくのが楽しいのでは⁉️
ひたすら貝磨きをしながらいろんなお話が出来ますよ 日常のグチなんかもお話しながら貝がピカピカになる頃には心もスッキリピカピカに✨✨ そしてお手元に素敵な宝物、楽しそうだと思いませんか*\(^o^)/*
お申し込みお待ちしていますね