木の実の紹介

木の実

木の実はリースなどのナチュラルクラフトには欠かせない存在です♪
此方ではその“木の実”について載せていこうと思います(#^.^#)

“実”と言うのは“種子”の事です(^^)

【種子植物】とは

花を咲かせ、種子で仲間を増やす植物のことをいいます。
種で増える植物は“裸子植物”と“被子植物”に分類されます。
当然“種子”なので、その仲間は樹木だけでは無くアサガオやタンポポなどの“草花”も入ります。

ですが、NaturalPieceで集める“木の実”は
ほぼ“樹”に生る“実”を指しますので樹から見た分類を書いてみました(^^ゞ
なので“落ち葉”で説明した『針葉樹・広葉樹』からの分類です。

『針葉樹』は【裸子(らし)植物】に属します。

裸子植物裸子植物

“裸子植物”は子房(胚珠(種子)をつつむ部分)がなく、胚珠(種子になる部分)がむき出しの植物で花はめばな・おばな別々に咲き、花びらはありません。
『針葉樹』の仲間が代表格で現生種は約750種が属します。
“裸子植物の仲間”は、マツ・ヒノキ・スギ・イチョウ・ソテツなど

リースなどでよく使う『松かさ』などは此方に属します(*^^)v
又、裸子植物の中で種子がかさ状の構造に包まれるものは下記↓を指します。

『球果植物(きゅうかしょくぶつ)』

松かさ

球果(きゅうか)とは
裸子植物のうち、スギ科・ヒノキ科・マツ科などの針葉樹がつくる果実の事で、
多数の木質の鱗片(りんぺん)が重なって球形や円錐形をしています。
種子は各鱗片の内側に付いています。

『広葉樹』は【被子(ひし)植物】に属します。

被子植物被子植物

“被子植物”は胚珠(種子になる部分)が子房(胚珠をつつむ部分)につつまれている植物で花はめしべ・おしべ・花びら・がくからできています。
『草本植物(大まかに言うと木ではなく草花)』が大部分を含み、現在約22万種地球上の植物の大部分を占めます。
“被子植物の仲間”はサクラ・サルスベリ・コナラ・クリなど

アレンジなどでよく使う『ドングリ』なども此方に属します(*^^)v

『ドングリ(どんぐり・団栗)』

ドングリ

“ドングリ”はこの実をコマにしたことからついた名前とか(・・?
ブナ科のコナラ属、シイ属、マテバシイ属の堅果の総称(主にクヌギの実をいうことが多い)で、
日本に自生するブナ科の樹木は約22種程だそうです。(クリは含まれません。)
楕円形または卵円形の堅果で、その下部が椀形または皿形の殻斗で包まれています。
内部の種子の大部分を占める子葉はデンプン質に富み、人間を含む動物の食料となります。

貝殻シーグラス・アクセサリーや海雑貨が作れちゃう!
【ポケ海ハンドメイドの楽しみ方】無料メール講座
どんな道具を使うの?貝殻にどうやって穴を開けてるの?
気になる貴女は⇓ポチッと登録してみてね(^^)
【ポケ海無料メール講座】はコチラをクリック!

.
【ポケ海講座】についてはコチラ⇓
★ポケ海ハンドメイドは海素材を楽しむ講座です★
一度講座に参加して頂くだけで、海素材の楽しさ、浜辺への感心、ハンドメイドの楽しさを実感して頂けます♪

.
日本初!!此処でしか習えない(・・?
『海のカケラに特化した』ナチュラルハンドメイド講座
【ポケ海ハンドメイド講座メニュー(一覧)】
.
作るだけじゃツマラナイ!! 1day講座&お茶会
【ポケ海ハンドメイド体験!! 1day講座&お茶会】
.
◆講座&ショップに関するお問い合わせはコチラ⇓
子供会などでの講座依頼、ご相談は此方からお願い致します。
お問い合わせはコチラをクリック(^^)