こんにちは!
シーグラスや貝殻♪海からの贈り物を楽しむハンドメイド教室の岡澤鈴美です。
だいぶん寒くなって来ましたね!
実は私、寒いの凄く凄く苦手です(>_<)
余りにも寒すぎるとその場で固まって冬眠に入ろうとしちゃいます(^^ゞ
ですが、カケラを集める時は別です!
げんきんなもので、真冬の浜辺でカケラ集めをする時や木枯らしの中、落ち葉や木の実を集める時なんかは時間を忘れて没頭します。
ハタと我に返って寒さで震えが止まらなくなったりと、よくあるのです(^^ゞ
また、我が家からカケラを集める海までは遠く、高速を走らせても3時間以上はかかるので年に数回行く位しか出来ません。
そんなこんなで集めて来たカケラはとても大切な宝物なんです♪
ですから、カケラを一つ一つ大切に使う為の努力は惜しみませんし、その為の知識も身に付きました。
例えば、美しい色や造形の貝殻が割れたり欠けていたりしても、使い方によっては十分良い素材となります。
同じく、数少ないシーグラスに欠けや側面の割れ目などがある場合でも、使い方に合わせた処理をすれば素材として使うことが出来ます。
↓そんな方法をメルマガで随時お届け致しておりますのでご覧下さいね。