こんにちはポケ海ハンドメイド協会の岡澤です。
皆さんは、市販のガラス瓶などそのままではちょっと味気ない・・・と思ったことありませんか?!
そんなガラス瓶を、簡単に!しかも何処にも無い!オリジナル雑貨にする方法があります(´艸`*)
それは・・・
ミニルーター(リューター)で彫刻しちゃうことです!!!
100均などで売られている市販のものに『彫刻』するだけでアッと言う間にオリジナル雑貨が作れます!!
と言う事で今回は好きなイラストをガラスに彫刻する方法!
ミニルーター(リューター)で彫る!『ガラス彫刻』の仕方を紹介したいと思います。
【 目 次 】
ガラス瓶などにネームゃイラストを入れるだけでオリジナル作品の出来上がり!

ミニルーター(リューター)は何度も書いてますが『彫る』作業も得意なんです!!
ネームだけじゃなくイラストも彫刻する事が出来ちゃいます。
だから100均など市販の可愛らしいガラス瓶などにネームやイラストを彫刻するだけで簡単にオリジナル雑貨の出来上がりとなります(´艸`*)
例えば私だったら・・・。
ガラスコップに大好きなホヌ(ウミガメ)のイラストを彫刻してオリジナル雑貨に♥
好きなイラストを用意して動かない様にテープで固定します。
慣れていない方は簡単なイラストで挑戦して下さいね!
※先ずはガラス板などで練習を💦

ミニルーター(リューター)を使ってカキカキゴリゴリ彫刻します。
ブレない様にしっかり固定して、最初は滑るので慎重に書き始めて下さいね。

時間をかけて彫り終わったらこんなふうに完成です(^-^)

カーブがあると書きずらいので、まずはガラス板などを使って練習する事をお勧めいたします。
こんな感じで↓↓コチラも大好きなジンベイザメのイラストをガラス板に彫刻したものです。

また、絵をかくのが苦手な方はネット検索すれば『無料で使えるイラスト』がありますので使用用途を確認して使われると良いかと思います。
動画でみるならコチラ↓↓↓
ミニルーター(リューター)で彫る!『ガラス彫刻』の方法
ガラス彫刻に使うのは、ミニルーター&球形のダイヤモンドビットです。
簡単なイラストから始めれば、さほど難しいものではありません💦ぜひ挑戦してみて下さいね。
ミニルーター講座🐚受講生の作品はコチラ
皆さん始めてのガラス彫刻なのにこんなに素敵に出来上がりました♥
ぜひ参考に作ってみて下さいね!
【▼京都の受講生さんNさんの作品】
■受講を決めたのは?!
海の素材集めが大好きでした!
拾い集めた貝殻やシーグラスなどがたくさん💦アクセサリーや雑貨を作りたいと思っていましたが、どうやって金具をつけたらいいのか? 分からない事ばかりでした。
ポケ海(ポケウミ)でルーター講座が受講できると知り!ぜひ穴あけや素材を綺麗な形に整える方法が知りたい!と思い受講を決めました。
■受講頂き良かった点?!
作品を作りたい!そんな思いはあるんだけれど、なかなか作れない💦なんとなく毎日を過ごしていました。
ですが、ルーター講座を受講してからは!ちょっとした隙間時間を利用して作品づくりの下準備ができるようになり、生活の中にハンドメイド時間が増えました。ハンドメイドが楽しくて!
ルーターが使えるだけで、いろんなことができるようになり作品の幅がとっても広がりました。
■どんな方にお勧めですか?!
ハンドメイド作品のマンネリ化にお悩みだったり、自然の素材を扱う作品が作りたい!そのような方には、ルーター講座がとてもオススメです。
海素材だけでなく石やガラスや木など、どんな素材にも使うこと事ができるのでとても便利だと思います。


【▼東京都の受講生さんのIさんの作品】
■受講を決めたのは?!
無料メルマガの時からとても丁寧で熱い思いを感じました。
それが惜しみなく、教えて頂けるような気がしたから。
■受講頂き良かった点は?!
全て!!聞きたいと思った事もクリアにして頂いて、本当に惜しみなく、全体平等目線がとても良かったです。
ミニルーターの使い方、魅力をいっぱい教えて頂いたこと。
関連して、ブログや写真の撮り方の話など聞けて良かったです。
先生の思いやそれを形にする事プラスαの話が更に良かったです。
いろんなことを今一度、見直すいい機会になりそうです。
■どんな方にお勧めですか?!
海や貝殻等が好きな方はもちろん、工具を使ってみたいアクセサリーの好きな方、工作の好きな方
■その他
とにかく楽しくて、あっと言う間でした。
技術的なことをとても沢山得られて、これからに最大限生かしていきたいと思います。
ありがとうございました。


ポケ海講座に少しでも💦ご興味がありましたら!コチラご覧くださいね(^-^)
↓↓↓
おうち時間を“海物作り”で楽しむオンライン講座
お外に出れない今だから!!オンライン講座始めました(´艸`*)
▼詳細はコチラ▼
