サメの歯入りレジンチャームの作り方

こんにちは! 神奈川県相模原市講師の小町睦子です。 今年は中々梅雨明けしなくて、海が恋しいので昨年の水族館の写真で癒されてます。   海の中には海洋生物がいっぱいですよね。 今日はサメのお話させていただきます。 皆さんは数あるサメの中で何がお好きですか? 私はやっぱり優しいジンベエザメが一番好きです。 こちらの写真はトラフザメと言い、体長は250㎝と大きいサメですが慣れてくるとお腹を触らせてくれることも あるとか。ダイバーから人気の高いサメの種類です。 トラフザメは口も小さいので遠くから見ると目立たないですが、近くで見るととげとげした歯がたくさん集まっています。  

サメの歯の不思議についてのお話しますね。

  こちらはトラフザメの歯ではありませんが、 サメの歯は、一生のうちに2万本以上の歯を使われているそうです。 サメの種類で違いはありますが、歯の数は200本位(; ゚ ロ゚)スゴーイ 多いもので3000本もの歯が並んでるそうですよ! だから、何度抜けても歯が生え変わるそうです。 ある意味 羨ましいですね(^^ゞ  

「サメの歯」にはどんな意味があるの?

  海外では幸運のお守りや守護の意味があると言われていて、中でも特にサーフィン仲間の間では、「サメよけのお守り」として、人気があるそうです。 その他、強さや魔除けのお守りとしてつる状に仲良く伸びていく事で  「縁結び」などの意味もあるそうです。 サメの歯って最強ですね!  

サメの歯を入れた御守りレジンチャーム作り方

 

それではサメの歯を使ってレジンチャーム作りを始めます。

  ①まずは空枠の裏にマスキングテープを貼ります。 ②枠を透明レジンでマスキングテープの隙間を埋めます。 ③次に塗りたいカラーレジンを塗って硬化させます。 サメの歯をただ普通に入れるだけじゃ勿体ない! せっかく入れるなら目立たせたいので。 ④小さめの丸い枠をカラーレジンの上に貼り付けます! ⑤その中にサメの歯も貼り付けます。 ⑥まわりに海藻、微小貝、シール、サンゴ砂 など貼り付け、最後に透明レジンで全体を被せて硬化させます。 ⑦パーツをつなぎ合わせてチャームの完成となります。     こちらの「サメの歯レジンチャーム」は ポケ海の 一日体験のワークショップで作りました。 レジン初心者でもこんなに可愛い作品が作れるようになるんですよ。 ちょっと欲張って入れすぎましたが(>_<) これが作れるようになると、もう少しクオリティをあげた両面レジン作品が作れるようになるんですよ。  

ポケ海ハンドメイド中級講座受講中の関西エリアのE様の作品です。

    空枠でも、こんな使い方するとちょっと「サメの歯」が、特別なお守りみたいに素敵に仕上がるんですよ😃💕  

こんなお困りごとありませんか❔

・レジンに貝殻を入れると泡が出てしまう。 ・空枠からレジンが漏れてしまう ・固まったと思ったら指紋がついてしまった。 等々・・・。 ポケ海では、一度習うと終わりではなく作り方動画と講師からのアドバイスもありますので、苦手な所もいつの間にかクリアできるようになります。 そして、海素材使い方やレジンのちょっとした使い方のコツを学ぶことにより、クオリティの上がった作品が作れるようになるんですよ😃 そんなコツを教えているのが↓コチラの海ハンドメイドなんです♥ ポケ海ハンドメイド中級講座

オンリーワンの物作りを始めよう(^^)/

オンラインサロン「ネイチャーcrafナビラボ」

オンラインサロン「ネイチャーcrafナビラボ」

 

『ポケ海ハンドメイド講座(ミニルーターと海物作りが学べるポケ海の本講座)』

『ポケ海ハンドメイド講座(ミニルーターと海物作りが学べるポケ海の本講座)』