拾ってきたシーグラスをミニルーターで削ってみませんか

こんにちは。

ポケ海ハンドメイド協会、横浜市旭区講師の野村優子です。

シーグラス、好きですか?

ビーチコーミングが趣味だったり、大好きな方は必ず拾っているかと思います。

砂浜で波に濡れてポツンと落ちてる姿は、まるで宝石みたいですよね❤️

80才すぎてビーチコーミングにハマった私の両親も、『宝石より綺麗ね』って言っています♡

 

シーグラス拾いは楽しいけど。。。

人間が捨てたゴミなのに、海はこんなにも素敵な姿にして返してくれます。

シーグラスが減っていくのは、海が綺麗になったから?

それならシーグラスが減っても仕方がないですね。

でも、綺麗なシーグラスを沢山拾いたい。

でも良質なシーグラスは一部ですよね!

袋いっぱい拾ってきても、その中でそのまま使えそうなのは一握りだけ

だから、ポケ海のミニルーター講座はまだまだなシーグラスもちょっと手を加えて使えるようにできちゃいます!

 

ミニルーター初級講座受講中の生徒さんの作品

 

 

ポケ海にはシーグラスが大好きで受講される生徒さんが沢山いますよ

ミニルーターでシーグラスの削る方法を学ぶと、しばらくそれにハマって削りまくっちゃうのはポケ海のあるあるです。

ほとんどの生徒さんが、拾ってきて眠っていたシーグラスを引っ張り出してきて、ミニルーターで削りましたと教えてくださいます。

ミニルーターで削り出すと楽しくて止まらなくなります(笑)

そんなに楽しいのなら、家にいっぱい瓶に入れたままだし。。。

やってみたくなっちゃったよ〜という方!

ご興味がありましたらぜひこちらをご覧くださいね!

ミニルーターの活用法は無限大ですよ♫

きっとワクワクしちゃうと思います♡

【ポケ海ミニルーター初級講座🐚】ミニルーターの使い方を学ぼう!

趣味の海物作りで収入UP!! しませんか!?


ポケ海からのお勧め情報だよ(^^)/
【期間限定!!特別プレゼント中】
↓↓↓
・LINE登録で「海物作りで収入upを目指す」方法動画4本プレゼント!
・海物作り関連動画10本プレゼント
・ミニルータービット説明のPDFプレゼント
・販売経路獲得の売れる作品作りの方法
・ポケ海講座のご検討中の方には更にビックな特典プレゼント!!